口腔外科(こうくうげか)
口腔外科とは?
お口の中や周りの組織、顎、顔面などの疾患を扱うのが口腔外科です。
交通事故などによるケガや、顔面神経麻痺などの神経性の疾患、口臭症、顎関節症についても口腔外科で診療をおこなっています。
設備などの理由により当院で治療が不可と判断した場合は紹介状をお渡しした後、大学病院へと受診をして頂くこともあります。
口腔外科で扱う主な疾患
埋伏歯
歯が生える際に異常が起こり、埋まったままになってしまう歯があります。親知らずも、このケースに当てはまる場合があります。診断によって、抜歯しなければならないケースが多いといえます。
歯のまわりの炎症
歯が原因で感染し、上顎や下顎、歯ぐき、場合によっては顔全体が腫れている状態です。
さまざまな疾患があり、治療法も多彩ですが、抗菌薬の投与を行ったり、重症な場合は入院して点滴注射などで改善を図ったりします。
顎関節症
口の開閉時にカクカク音がしたり、開けづらくなったり、痛みが生じたりする場合には顎関節症が疑われます。
鎮痛剤で関節の炎症を鎮静化させ、マウスピースのような器具を歯列に被せて顎関節への負担を軽減させます。
症状が重い時は、局部麻酔をして顎関節のズレを元に戻す施術や、点滴で関節に潤滑液を注入する治療を行います。