お電話でお問い合わせ

06-6701-5500

診療時間 9:00 - 13:00 / 14:00 - 22:00

年中無休 土日祝日も診療しております
(日曜は18時まで)

入れ歯

入れ歯の治療

保険診療と自費診療の入れ歯の違い

入れ歯

入れ歯には、保険診療のものと自費診療のものがあります。両者の大きな違いは、使用できる素材の種類です。

特に自費診療の場合は、細かい工程や仕上げに手間暇を掛けられるため、よりお口にフィットしたもので見た目にもこだわることが可能です。

とはいえ、保険診療で作る入れ歯が良くないわけではなく、保険診療なので安価であるほか、お口の状態の変化にあわせて作りなおしがしやすい点なども大きなメリットです。

それぞれの長所を活かしつつ、患者さまのお口の状態や費用感にかなうものをご提案しています。

保険診療の入れ歯とは?

お口の粘膜に接触する「床(しょう)」という部分が、歯科素材のプラスチックでできている入れ歯です。部分入れ歯の場合は、金属製のバネで固定します。

自費診療の入れ歯とは?

人工の歯を支える床の部分が、金属でできた丈夫なものや、柔らかいシリコンでできたものなど、幅広い素材から選べます。

それぞれ特徴やメリットがあるので、これまで保険診療の入れ歯が合わなかったという方も、自分のお口の状態に合わせて選ぶことができます。

ノンクラスプデンチャー

審美性に優れた部分入れ歯です。

残存歯に固定するための金属製のバネやクラスプがないタイプのものです。

お口の中に自然にフィットし、見た目にも入れ歯をつけていることが、ほぼわかりません。

金属床義歯

入れ歯の土台の部分が金属でできた入れ歯です。

金属製のため強度が高いこと、食べ物や飲み物の温度が伝わりやすいので、食事がおいしく感じられることが大きなメリットです。

ただし、金属アレルギーの方は避けた方がよいでしょう。

オーバーデンチャー

ご自身の残存歯やインプラントを埋め込んで支えにし、装着する入れ歯です。

しっかりと固定されるので、よく噛める点が大きなメリットです。残された歯の状態によっては、装着できない場合もあります。

このほかにも、多彩な入れ歯をご用意しています。

どんな入れ歯をお求めなのかご希望をおうかがいし、お口に合う入れ歯をご提案しますので、お気軽にご相談ください。

まずはお気軽に
ご相談ください

お電話でお問い合わせ

06-6701-5500
ページトップへ